Entries
--.--/-- [--]
2011.12/13 [Tue]
あと2週間
いつのまにか12月も半ばに差し掛かってますね。
コンクールまで2週間しかない事にさっき気付きました。
ふぅ~、間に合うのかな~
11月末位から、キッチンタイマーを使って
やっと1時間くらいは、何とか弾いて練習するようになったのですが、
(それ以前は、ダラダラとしゃべったり遊んだりしながらやっていましたから、少し進歩です♪)
だんだん1時間弾く事が目的になって、どんどん雑な音に…
しっかり自分の音を聴いて良い音で弾くように注意したりしている矢先に
先生から、別のコンクールにも参加するようにとのメールが全員に届いたのが12月の頭。
え~~~?って驚いていたら、
『今の練習の二倍以上目指して、頑張ってください。音階エチュードたくさん』
とのメールも
1週間で2倍の2時間練習が目標になって、毎日大変です(@_@;)
先生、クラシックコンクールの全国大会の審査をされたようで、気合が入っちゃった??
まだ年末のコンクールも終わってないのに、1月のコンクールの事なんか考えられませんが。
先生が審査委員長をされるようで、全員参加指令です。
年末にやっと解放される予定だったのに、、、
まだ、何とか辞退しようと思っていますが(笑)
夕食後、バイオリンママ友が用事で寄ってくれたついでに
ちょうど練習中だったので、tomoの練習を見てもらいました。
指摘してもらった部分は、やっぱり先生から直されていることばかり。
私も毎日指摘していますが、「やってるもん
」とケンカになるばかりで
一向に直そうとはしなかったのですが、ママ友の指摘は素直に聞いていました!
まぁ、言い方もあるし、親子では慣れ過ぎて聞けない部分もあるんでしょうけど、
それにしても、ちゃんと聞いて欲しいものです。
現状は、曲は弾けてはいるのですが音が悪いので、それが一番の課題。
これが一番難しいですよね~
弓加減、圧力、ヴィヴラート、強弱、、、
正直、もうこの曲に飽きてきているので、丁寧に弾く事が難しい。
ママ友が優しく丁寧に指摘したりアドバイスしたりしてくれていましたが、
私も怒らず練習に付き合ってあげないとね~
金曜日は伴奏合わせ、23日最終レッスン、24日プレッシャー発表会、
そして26日本番。
間に合うのか? 集中できるのか??
不安でいっぱいですが、頑張らねば
コンクールまで2週間しかない事にさっき気付きました。
ふぅ~、間に合うのかな~

11月末位から、キッチンタイマーを使って
やっと1時間くらいは、何とか弾いて練習するようになったのですが、
(それ以前は、ダラダラとしゃべったり遊んだりしながらやっていましたから、少し進歩です♪)
だんだん1時間弾く事が目的になって、どんどん雑な音に…

しっかり自分の音を聴いて良い音で弾くように注意したりしている矢先に
先生から、別のコンクールにも参加するようにとのメールが全員に届いたのが12月の頭。
え~~~?って驚いていたら、
『今の練習の二倍以上目指して、頑張ってください。音階エチュードたくさん』
とのメールも

1週間で2倍の2時間練習が目標になって、毎日大変です(@_@;)
先生、クラシックコンクールの全国大会の審査をされたようで、気合が入っちゃった??
まだ年末のコンクールも終わってないのに、1月のコンクールの事なんか考えられませんが。
先生が審査委員長をされるようで、全員参加指令です。
年末にやっと解放される予定だったのに、、、
まだ、何とか辞退しようと思っていますが(笑)
夕食後、バイオリンママ友が用事で寄ってくれたついでに
ちょうど練習中だったので、tomoの練習を見てもらいました。
指摘してもらった部分は、やっぱり先生から直されていることばかり。
私も毎日指摘していますが、「やってるもん

一向に直そうとはしなかったのですが、ママ友の指摘は素直に聞いていました!
まぁ、言い方もあるし、親子では慣れ過ぎて聞けない部分もあるんでしょうけど、
それにしても、ちゃんと聞いて欲しいものです。
現状は、曲は弾けてはいるのですが音が悪いので、それが一番の課題。
これが一番難しいですよね~
弓加減、圧力、ヴィヴラート、強弱、、、
正直、もうこの曲に飽きてきているので、丁寧に弾く事が難しい。
ママ友が優しく丁寧に指摘したりアドバイスしたりしてくれていましたが、
私も怒らず練習に付き合ってあげないとね~

金曜日は伴奏合わせ、23日最終レッスン、24日プレッシャー発表会、
そして26日本番。
間に合うのか? 集中できるのか??
不安でいっぱいですが、頑張らねば

- 関連記事
-
- 最終レッスン終了(今日もスルーでm(__)m) (2011/12/23)
- あと2週間 (2011/12/13)
- バイオリンの展示会♪ (2011/11/21)
スポンサーサイト
らbittちゃんへ♪
tomoはせいぜい3か月ですが、それでも飽きているので、当然だと思いますよ~
燃え尽きるほど練習されたなんて素敵です☆
今日の練習も先ほどまでやっていましたが、まだまだギィ~という音が(@_@;)
この音が出なくなる日は来るのか?と思うくらい…
たまに力の抜けた良い音が出る事があるのですが、ごく稀で(汗)
でも、今日は昨日のママ友のおかげか?いつもより部分練習も、エチュードも
繰り返して練習できていました。
あと2週間しかないってやっと理解できたのかも!
お互い、もう少し!頑張りましょうね~♪