Entries
--.--/-- [--]
2008.06/03 [Tue]
次から次へ・・・
バタバタと過ごしていたら、6月に入ってしまいましたね(汗)
そして、梅雨入り・・・
今朝、いつもより遅めの7時過ぎに、やっと起きてきたtomo。
右手が痛いと言いながら、手のひらを見せてくれると
見たこともない、水疱の様なものが沢山
寝室に変な虫がいたのかと、慌てて見に行っちゃいました(汗)
よくわからないので、とりあえず、ママ友&バスの先生に見てもらうと
多分、「手足口病」じゃないかと・・・
聞いたことはあったのですが、全く無知な私はびっくりでした。
病院での診察結果も、やっぱり「手足口病」でした。
風邪の一種なので、ビタミンと休養を取ってくださいとのことでした。
5月には胃腸風邪になったし、ちょっと弱っているのかしら???
病院の帰りにフルーツとオレンジジュースを買って、
帰宅後、暫く一人遊びをして、お昼前には眠そうだったので
ゆっくり休むように話して、寝かせました。。。
4月は年中になって、新しいクラスになかなか馴染めず、
ストレスが溜まって怒っていたtomo。
この時→○はまさに真っ只中だったみたいで、
後日、新しいクラスのお友達にいやな子がいる・・・と打ち明けられました。
もっと早く相談してくれたらよかったのにと思ったりしましたが、
相談し難いオーラを出していたのかなぁ、私(汗)
5月はクラス役員の仕事が始まったり、
新しいお稽古事やたいそう教室に入会したりして
生活リズムなどが大きく変わって、
私自身が一杯一杯な状況に。
毎日のように園へ行ったり、新しい大役にプレッシャーだったり
と私が壊れそうな時に、今度はtomoが胃腸風邪・・・
毎朝4時頃になると、「う○ちぃ~」と起き出して始まり
その後、2~3回続く・・・
その後は、「おなかすいた!」とすこぶる元気!
でも、体力を消耗していたのですねぇ、お昼前後には眠くてぐずぐず・・・
こんな日が1週間も続きました。
クラス委員の仕事がある日に休む結果になり、申し訳なかったです。
バイトも休もうかと朝から悩んだり、、、と気苦労も多かったなぁ。
私自身の紫外線アレルギーも、友人宅でのバーベキューで少し油断したため
アカギレ状態になったり・・・
顔の輪郭にそって、赤く腫れて痒くて痒くて・・・
流石に精神的にも参っていた時期でしたねぇ。
そんな感じで、PC前で色々検索したり、資料を作ったり、、、
とPCには向かっていましたが、なかなか日記を更新する気力が伴わなくて。
今から考えると、今までは少し余裕があったのかしらね。
■手足口病■(覚書)
夏風邪の一種。
潜伏期間2~7日程度のウィルス性の感染症。
手・足・口などに発疹ができる。
鼻水、のどからの分泌物や便に排出されるウィルスが経口・飛沫・接触で感染。
ウィルスの排出が数週間続く。
そして、梅雨入り・・・

今朝、いつもより遅めの7時過ぎに、やっと起きてきたtomo。
右手が痛いと言いながら、手のひらを見せてくれると
見たこともない、水疱の様なものが沢山

寝室に変な虫がいたのかと、慌てて見に行っちゃいました(汗)
よくわからないので、とりあえず、ママ友&バスの先生に見てもらうと
多分、「手足口病」じゃないかと・・・
聞いたことはあったのですが、全く無知な私はびっくりでした。
病院での診察結果も、やっぱり「手足口病」でした。
風邪の一種なので、ビタミンと休養を取ってくださいとのことでした。
5月には胃腸風邪になったし、ちょっと弱っているのかしら???
病院の帰りにフルーツとオレンジジュースを買って、
帰宅後、暫く一人遊びをして、お昼前には眠そうだったので
ゆっくり休むように話して、寝かせました。。。
4月は年中になって、新しいクラスになかなか馴染めず、
ストレスが溜まって怒っていたtomo。
この時→○はまさに真っ只中だったみたいで、
後日、新しいクラスのお友達にいやな子がいる・・・と打ち明けられました。
もっと早く相談してくれたらよかったのにと思ったりしましたが、
相談し難いオーラを出していたのかなぁ、私(汗)
5月はクラス役員の仕事が始まったり、
新しいお稽古事やたいそう教室に入会したりして
生活リズムなどが大きく変わって、
私自身が一杯一杯な状況に。
毎日のように園へ行ったり、新しい大役にプレッシャーだったり
と私が壊れそうな時に、今度はtomoが胃腸風邪・・・
毎朝4時頃になると、「う○ちぃ~」と起き出して始まり
その後、2~3回続く・・・
その後は、「おなかすいた!」とすこぶる元気!
でも、体力を消耗していたのですねぇ、お昼前後には眠くてぐずぐず・・・
こんな日が1週間も続きました。
クラス委員の仕事がある日に休む結果になり、申し訳なかったです。
バイトも休もうかと朝から悩んだり、、、と気苦労も多かったなぁ。
私自身の紫外線アレルギーも、友人宅でのバーベキューで少し油断したため
アカギレ状態になったり・・・
顔の輪郭にそって、赤く腫れて痒くて痒くて・・・
流石に精神的にも参っていた時期でしたねぇ。
そんな感じで、PC前で色々検索したり、資料を作ったり、、、
とPCには向かっていましたが、なかなか日記を更新する気力が伴わなくて。
今から考えると、今までは少し余裕があったのかしらね。
■手足口病■(覚書)
夏風邪の一種。
潜伏期間2~7日程度のウィルス性の感染症。
手・足・口などに発疹ができる。
鼻水、のどからの分泌物や便に排出されるウィルスが経口・飛沫・接触で感染。
ウィルスの排出が数週間続く。
- 関連記事
-
- やっと登園♪ (2008/06/06)
- 次から次へ・・・ (2008/06/03)
- tomoのからだのなか (2008/04/19)
スポンサーサイト
シュウヘイ君はお口の中が痛かったのね~可愛そう。
tomoは初日の朝、手にできた水泡が痛いと言っていただけで、
それも昼前には痛みも感じず・・・
食欲も旺盛(笑)とってもタフみたい。
私の紫外線対策は、日々進化しているわよん!
幼稚園ではキャディーさんかと思った!とか言われながらも
開き直っています(^^)v
真っ白な顔していても、キャディーの格好していても
気にしないでね~(笑)