Entries
--.--/-- [--]
2006.07/21 [Fri]
JUKI HZL-470 届きました!
今日、注文していたミシンが到着しました!

詳細はこちらの日記を!→7/15
そしてtomoは昼食後にお散歩したからか、長いお昼寝をしてくれたので
前から作りたかった「天然生活2006年2月号」の
石川ゆみさんがつくる持ちのがうれしくなるエコバッグの中から
チェックのバッグを作りました。
昨日、布伝説で見つけた黒のギンガムチェック。
これは綿で薄手のもので、作ってみたら軽くて携帯にも便利そうです
で、ミシンの使用感ですが・・・
まだ使い方が??で、説明書を片手に、、、という感じ。
でも、自動糸通しと自動糸切り
機能は便利ですね^^
今までのミシンにも自動糸通しは付いていたのですが、
何となく自分で通していましたけど、、、
それから押えも増やして注文したので、早速色々使ってみたり
前はダブリエを作り終えてから便利な「ブラインドステッチ押え」を見つけて、
かなりショックでしたから。
これは便利ですね^^ 素人の私でも、結構真直ぐ縫えますよ!
これに早く気づいていれば、妹からチェックを入れられずに済んだかも?!
そうそう、大型補助テーブルも付いていたのですが、これは凄く良いですよ~

作業スペースが広いというか、布をしっかり広げられるので真直ぐ縫いやすいようです。
まだまだ糸調子などもイマイチで、使いこなすまでに時間が掛かりそうですが、
色々と作りながらこのミシンに慣れていこうと思います!
次は何を作ろうかな・・・

詳細はこちらの日記を!→7/15
そしてtomoは昼食後にお散歩したからか、長いお昼寝をしてくれたので
前から作りたかった「天然生活2006年2月号」の
石川ゆみさんがつくる持ちのがうれしくなるエコバッグの中から
チェックのバッグを作りました。
昨日、布伝説で見つけた黒のギンガムチェック。

これは綿で薄手のもので、作ってみたら軽くて携帯にも便利そうです

で、ミシンの使用感ですが・・・
まだ使い方が??で、説明書を片手に、、、という感じ。
でも、自動糸通しと自動糸切り

今までのミシンにも自動糸通しは付いていたのですが、
何となく自分で通していましたけど、、、
それから押えも増やして注文したので、早速色々使ってみたり

前はダブリエを作り終えてから便利な「ブラインドステッチ押え」を見つけて、
かなりショックでしたから。
これは便利ですね^^ 素人の私でも、結構真直ぐ縫えますよ!
これに早く気づいていれば、妹からチェックを入れられずに済んだかも?!
そうそう、大型補助テーブルも付いていたのですが、これは凄く良いですよ~

作業スペースが広いというか、布をしっかり広げられるので真直ぐ縫いやすいようです。
まだまだ糸調子などもイマイチで、使いこなすまでに時間が掛かりそうですが、
色々と作りながらこのミシンに慣れていこうと思います!
次は何を作ろうかな・・・
- 関連記事
-
- 1m100円のリネンで! (2006/07/28)
- JUKI HZL-470 届きました! (2006/07/21)
- お気に入りのお店&ブログの新情報 (2006/07/07)
スポンサーサイト
天然生活お持ちなんですね!そっくりですか~?
最初は茶色のギンガムリネンで作ろうと思っていたのですが、布伝説で見つけちゃって^^
お値段も断然お安いし、リネンより軽いので持ち歩くには嵩張らなくて良さそうです^^
また来てくださいね~